- 生活者トレンド
2023-07-04
ロケ地巡りやアニメの聖地巡礼に関する調査
共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長谷川 剛、以下「LM」)は、10~60代の男女1,200名を対象に調査した「ロケ地巡りやアニメの聖地巡礼に関する調査」(実施期間:2023年5月30日~6月1日)の結果をご報告いたします。
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年5月30日~6月1日
パネル:「Pontaリサーチ」会員
(Ponta会員で「Pontaリサーチ」への会員登録をしていただいている方)
調査対象:国内在住10~60代の男女
有効回答数:1,200名 ※性年代別に各100サンプル回収
※調査結果は小数点第1位を四捨五入しています
ロケ地巡りやアニメの聖地巡礼への関心は全体で48%、10代では63%と高い
ロケ地巡りやアニメの聖地巡礼の経験について、「2回以上ある」が9%、「1回ある」が11%だった。「まだないが関心はある」は28%となり、経験者と合わせると48%が関心を持っている。年代別でみると、10代の関心が63%で最も高い。
▼ロケ地巡りやアニメの聖地巡礼の経験(全体)
▼ロケ地巡りやアニメの聖地巡礼の経験(年代別)
ソロ活で聖地巡礼をする人は全体で45%、20代と30代でそれぞれ約50%
ロケ地巡りやアニメの聖地巡礼をする時の同行者について複数回答で聴取したところ、「一人で行く」が全体で45%と最も高い。特に20代と30代で高く約50%だった。また「友人と行く」は、10代と20代でそれぞれ約50%となった。
▼ロケ地巡りやアニメの聖地巡礼の同行者(複数回答)
ロケ地巡りやアニメの聖地巡礼に行った地域は「東京都」(31%)がトップ
ロケ地巡りやアニメの聖地巡礼で行ったことのある地域は、「東京都」(31%)がトップとなった。自由回答では、「君の名は。」「SLAM DUNK(スラムダンク)」「silent(サイレント)」といった作品名が挙げられていた。
▼ロケ地巡りやアニメの聖地巡礼に行った地域(複数回答)※上位5都道府県を抜粋
1回のロケ地巡り・聖地巡礼の費用は「5千円未満」が27%
交通費、宿泊費、食費を含めた1回のロケ地巡り・聖地巡礼の費用は、「5千円未満」が27%でトップとなった。なるべく低予算で思い出づくりを楽しみたい様子がうかがえる。
▼交通費、宿泊費、食費を含めた1回のロケ地巡り・聖地巡礼の費用(グッズやお土産の購入費は除く)
【引用・転載の際のクレジット表記のお願い】
調査結果引用・転載の際は、“「Pontaリサーチ」調べ”とクレジットを記載していただきますようお願い申し上げます。
最新の自主調査や分析レポートをお届けするメルマガを配信!登録はこちら
-
11月 8, 2024
#生活者トレンド
今年の顔は、「大谷翔平選手」。回答者の76%が今年の顔として選んだ
今年の流行語は、「50-50」。流行語でも、大谷翔平選手関連の言葉が1位に輝いた
今年公開の一番おもしろかったドラマは、NHK連続テレビ小説「虎に翼」
今年発売された市販の飲料や食品で印象に残っている商品は、「キリンビール 晴れ風」が1位
-
10月 31, 2024
#ライフスタイル
#生活者トレンド
約6割が「主に日常で使用し、災害時にも使える食品」を備蓄している。ローリングストック実践率は64.8%
備蓄食品ランキングは、1位「カップヌードル」、2位「サバ缶」、3位「ツナ缶」
「南海トラフ地震臨時情報」発表によって備蓄行動に影響を受けたのは約3割。特に20代、30代の若年層に備蓄意識の高まりが見られた
-
10月 28, 2024
生成AIのビジネス活用に関する調査 ラジオ番組「馬渕・渡辺の...
#ビジネス
#生活者トレンド
業務で生成AIを利用している人は2割弱。仕事の効率化を実感する人は8割を超える
利用ツールは「ChatGPT」が約8割でトップ。仕事での生成AI利用頻度は「ほぼ毎日」が約2割
生成AIのビジネス活用「賛成派」は47.8%。AIが進化しても、自身の仕事が自動化の「影響を受けない」と考える人は約半数
生成AI導入によって改善されると思うのは「生産性」「労働時間の短縮」が上位。一方、「セキュリティリスク」に不安を感じる人が約3割