• 生活者トレンド

2022-07-01

平和な世界になりますように。七夕の願いごとを調査

もうすぐ七夕ですね。七夕の風物詩といえば短冊に書く願いごと。社会と経済への不安が高まる現在、生活者はどんなことを願っているのでしょうか。全国18歳以上の男女993名を対象に「七夕の願いごとに関する調査」を実施し、世代別に分析した結果をご報告いたします。(Z世代を18歳~26歳、Y世代を27歳~42歳、X世代を43歳~57歳として調査。実施期間:2022年6月14日~6月17日)

調査結果詳細

調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年6月14日~6月17日
パネル:「Pontaリサーチ」会員
    (Ponta会員で「Pontaリサーチ」への会員登録をしていただいている方)
調査対象:全国の18歳以上男女
有効回答数:993名
※Z世代:244s、Y世代:251s、X世代:255s、58歳以上:243s回収
(Z世代を18歳~26歳、Y世代を27歳~42歳、X世代を43歳~57歳として調査)

願いごと上位は「健康」「世界平和」「コロナ終息」

七夕の願いごとを自由回答で聴取したところ、頻出単語は「健康」「世界平和」「コロナ終息」、次いで「宝くじ/お金持ち」が上位となった。

*UserLocal テキストマイニングで分析
*WordCloudにて表示(出現数の多い単語を把握可能)。文字の大きさは出現頻度の高さ、単語の色は青色が名詞、赤色が動詞、緑色が形容詞を示す(以下同じ)

どの世代も「家族が健康に過ごせるように」と願っている

願いごとを世代別で分析したところ、どの世代も「家族が健康に過ごせるように」と願っていることが確認された。

●58歳以上は、「長生き」「旅行」など健康面に対する願いが特徴的である。

●X世代(1965~80年生まれ)は、「仕事」「宝くじ」が特徴的なワードであり、コロナによる職の安定性、子供の学費への不安が金銭的な願いにつながっているとみられる。

●Y世代(1980~95年生まれ)は、「無事に出産できますように」「転職試験に合格できますように」が特徴的な願いごとであり、自身の人生のターニングポイントに対して願う傾向がある。

●Z世代(1995年以降生まれ)は、「就活」「彼氏」「お金持ち」などが特徴的。Z世代は自身に対する願いごとが多い傾向。一方で、Z世代より上の世代は「世界平和」など自分以外のことを願う層が多くなる傾向がある。

*UserLocal テキストマイニングで分析
*共起ネットワークにて表示(頻出単語の把握に加え、回答傾向が分類可能)。円の大きさは出現頻度の高さ、よく一緒に用いられる単語は同色、線の太さは単語同士の関連性の強さを示す

「思いやり」「優しさ」で平和な世界に近づく

どうすれば願いごとが叶うと思うか自由回答で聴取したところ、健康を願う人は「規則正しい生活」を最も意識していることがわかった。次に、世界平和を願う人は「戦争をしない」「思いやる」「優しい気持ちを持つ」といったロシアによるウクライナ侵攻の早期終結を願う単語の出現数が多い。

今回の調査では、回答者が純粋に想起した自由な意見を、テキストマイニングで情報を抽出し分析しました。コロナ禍で戦争が始まり、想定外の危機が続いています。連日報道されるウクライナ情勢に心を痛め、平穏な日常のありがたみを改めて感じた人は多いのではないでしょうか。「健康」「世界平和」「コロナ終息」願いごとの多くは世界共通かもしれません。

最後に、次の時代を担う存在として注目されるZ世代の願いごとをまとめてみました。
みんなの願いが叶いますように☆

・私の家族も世界で苦しい生活をおくっている人たちも平和に過ごせますように
→家族を安心させるメールを送ったり家族のために手助けをしたりする。また、募金活動などを行う。(19歳 男性 学生)

 

・素晴らしい人生を送りたい
→日々努力する(19歳 男性 学生)

 

・TOEIC満点取りたい
→一生懸命勉強する(19歳 男性 学生)

 

・薬理学と有機化学でS評価が頂けますように
→アウトプット中心の勉強を意識する(19歳 男性 学生)

 

・好きな人と付き合えますように
→垢抜ける(19歳 男性 学生)

 

・来年度は予定通り4回生になって希望する研究室に無事に配属されますように
→講義の評価を良くして、GPAを上げる(20歳 男性 学生)

 

・野球で全国大会いきたい
→がんばります(21歳 男性 学生)

 

・お金をたくさんもらえますように。推しにたくさん会えますように
→たくさん働いて稼ぐ。韓国に飛ぶ(22歳 女性 学生)

 

・キレイになる
→ダイエット(22歳 女性 会社員)

 

・仕事もプライベートも充実しますように
→積極的に行動する。受け身になりすぎない(23歳 女性 パート・アルバイト)

 

・転職成功させたい
→自分の希望の職業を明確にする(25歳 男性 会社員)

 

・お父さんが子離れ出来ますように
→分かりません(25歳 女性 派遣・契約社員)

 

・これからも幸せに暮らしたい
→毎日楽しむ(25歳 男性 公務員・団体職員)

 

・家族、職場の人、大切な人が元気でいられますように
→コミュニケーションをとる(26歳 女性 パート・アルバイト)

 

・実験が上手くいきますように
→様々な条件などを合わせる(26歳 男性 学生)

 

・笑顔あふれる毎日が送れますように
→毎日前向きに楽しく生きる(26歳 女性 会社員)

【引用・転載の際のクレジット表記のお願い】
調査結果引用・転載の際は、“「ロイヤリティ マーケティング」調べ”とクレジットを記載していただきますようお願い申し上げます。

最新の自主調査や分析レポートをお届けするメルマガを配信!登録はこちら

  • 8月 26, 2024

    猛暑対策に関する調査 ラジオ番組「馬渕・渡辺の#ビジトピ」と...

    #生活者トレンド

    • 男性の日傘利用は、日焼け対策が15.4%、涼を取る目的が12.6%
    • 「熱中症特別警戒アラート」の認知率は全体の48.2%。年代が上がるほど認知率が高い
    • クーリングシェルターを「機会があれば利用したい」人が全体の約8割
    • 熱中症対策の水分補給は20~40代が「水」、50~60代では「お茶」がトップ
    • 若い世代ほど熱中症の経験率が高い。20代では約4割に熱中症の経験あり
  • 8月 21, 2024

    訪日客向けの二重価格に関する調査

    #消費動向

    #生活者トレンド

    • 訪日客向けと国内客向けで料金を分ける「二重価格」の認知率は62.0%。2024年2月の調査から19.8ポイント上昇した
    • 約7割が訪日客向けの二重価格に「賛成」。2024年2月の調査から11.2ポイント上昇した
    • 国内で二重価格が許容できる場所は「文化施設」「自然保護区」が半数を超え上位
    • 二重価格への納得感には「料金差の基準」「使用目的」が明確であることが求められる
    • 二重価格のデメリットは「特になし」(45.8%)に次いで「差別的な印象を与える」(36.2%)が高い。一方、メリットは「観光資源の維持管理」(49.3%)がトップ
  • 8月 19, 2024

    15万人のPonta会員に聴いた 居住地行政の満足度に関する...

    #ライフスタイル

    #生活者トレンド

    • 出産・子育ての支援に対する満足度TOP3は、明石市、大垣市、流山市
    • 学校施設・教育の充実に対する満足度TOP3は、文京区、長久手市、長岡京市
    • 史跡や郷土芸能等の保存に対する満足度TOP3は、鎌倉市、京都市(北区)、府中市
    • 地域資源・産業のPR・ブランディングに対する満足度TOP3は、泉佐野市、長岡京市、北九州市(小倉北区)

お気軽にお問い合わせください

詳しくお知りになりたい方は
お問い合わせ